カウンセリング

 カウンセリングは問題解決への1歩であると同時に自分探しの旅でもあり、
カウンセリングの結果、
自分の成長スピードに合わせ毎日が大きく変化していくことに気付くことでしょう。
各種療法を用いて、あなた自身がまだ気づいていない側面を浮き彫りにしたり、
苦しみを和らげたりすることにより、ありのままの自分を受け止めることができるようになります。
そしてそれは自分が望むような幸せをつかむ可能性をも秘めています。
人は大きな変化に何かしらの抵抗を示します。すぐには解決しない事も多々あります。
それでもカウンセリングの効果は種をまいた木がゆっくりと育つように知らず知らずと育つことでしょう。

心理カウンセリング

家族、友人、職場などでの人間関係においての様々なトラブルや
問題への相談。
自分の生き方への悩み、心の不調、ストレス全般への悩みに対する
ご相談。

教育相談

不登校、いじめなどの相談。

恋愛相談

離婚、仲の回復など、男女関係の相談全般。
 (お2人一緒でのご相談でも料金に変動はございません)

各種セミナー

講座種類
 セルフメントレセミナー・傾聴セミナー・伝え方セミナー・カラーセラピー
 コミュニケーションセミナー 他
資格取得セミナー
 プロ心理カウンセラーコース(東京ビジネスカウンセラー学院にて)

企業コンサル(メンタルヘルス社員教育)

社員の心の成長は企業の成長にも繋がります。
企業の担当者様のサポートをはじめ、個人面談カウンセリング、
グループ研修など柔軟に対応し行います。
企業コンサルの必要性
平成25年からスタートした産業競争力会議において
日本の経済の再生と成長の鍵は人材の成長にあると謳われたことを
契機に、政府の職業能力開発行政の基本方針に多様な人材一人ひとりの
能力を最大限に引き出すためにも、従業員自らが主体的に
職業能力開発を行う努力をする必要があります。
また、データにて「社員の心の健康度が高い=人生の幸福度が高い=会社の生産性が1.3倍になる」
という結果も出ています。
 
企業様との契約
顧問契約形態
①無料顧問として契約
  企業様からのご要望に応じた依頼に対してその都度料金が発生。
②年間12万円の顧問契約
  セミナー120分1回、カウンセリング時間14時間
③年間33万円の顧問契約
  セミナー3回、カウンセリング時間42時間、電話対応有
④年間55万円の顧問契約
  セミナー5回、カウンセリング時間78時間、電話対応有
 
※1 セミナー内容参考:コミュニケーション向上、考え方の癖、幹部研修、傾聴などその他ご要望に応じた内容で開催いたします。
セミナー時間は60分~180分と内容によって組み合わせられます。
※2 カウンセリング時間は1回70分、人数、日時は要相談
(例:年間33万契約の場合 毎月3名又は同じ方を3回×70分=3時間30分、×12か月=42時間)